どうも、あっぴ(@appi_lt)です!
先日発売されたiPhone12 mini。
気になるのはサイズ感、それも同じくコンパクトなiPhone SE第2世代(2020年モデル,通称SE2)との比較ですよね。
そこで今回は、12miniとSE第2世代のサイズを比較していきます!
また、実際に使ってわかった持ちやすさ・見やすさに関する注意点もお伝えするので、よかったら参考になさってください。
- iPhone12miniの方がコンパクト&大画面
- ただし普段ケースを付けない派の場合、持ちやすさは同じくらいになる可能性あり
- また、目への刺激に敏感な場合、SEの方が見やすい可能性あり
本体・画面サイズの比較


コンパクトなのは12miniですが、画面サイズが大きいのも12mini。
SEに比べて指紋認証がなく、ベゼル(画面の周りの黒いフチ)が小さいおかげですね。
持ちやすさの比較レビュー
基本的にはiPhone12miniの方が持ちやすい
本体サイズはSE第2世代より12miniの方が、縦6.9mm,横3.1mm小さいです。

また、重さも12miniが約14g軽いです。
※メーカーによると12miniが133g,SEが148gですが、少数点以下まで測るとそれぞれ133.3g,147.5gでした

そのため基本的には、12miniの方が持ちやすいです。
たった14gでも、この差は大きい。
特に女性の場合、SEは重すぎると思います。
実際私は片手で持っていると、指や手首などiPhoneを支えている部分が痛くなりました…(痛む部位は、持ち方によります)
148gでも最近のスマホとしては軽いので、数字だけ見たときは「これならいけるかも?」と思ったのですが…(´・ω・`)ザンネン
一方、12miniは1時間以上使っていても、手や腕の不調は感じられませんでした。
スマホ裸族だとあまり変わらない可能性あり
ただしケースを付けずに使う予定の場合は、例外かもしれません。
なぜなら12miniは角がカクカクしている分、手にフィットする感じは弱いので。人によっては「フィット感が恋しい」と感じると思います。
一方、SEは手にピタッと馴染む感じです。


とはいえ12miniで手にフィットさせたい場合は、ケースやバンパー(サイドだけのケースのようなもの)を使えばOK。
実際に使ってみて、フィット感がほしかったら購入すればよいと思います。
ただその分サイズや重さがが若干アップするので、SEとほとんど同じにはなります。
- 基本的には、iPhone12miniの方が持ちやすい
- 特に女性は、SEだと手が痛くなりやすい
- ただし普段ケースを付けない派の場合、何だかんだで同じくらいになるかも(手にフィットさせたいなら)
見やすさの比較レビュー
基本的にはiPhone12miniの方が見やすい
画面サイズは12miniの方が、SE第2世代より0.7インチ大きいです。

そのため基本的には、iPhone12miniの方が若干優位です。
縦幅が広い分、Safariを使った際などスクロールが少なくて済みますので。
目への刺激に弱い場合はSE2の方が見やすい
ただしあなたが目への刺激に弱い場合は、SEの方がいいかもしれません。
というのもiPhone12miniのディスプレイは、OLED(有機EL)というものを採用しているのですが…
実は美しく見える反面、人の目で認識できないフリッカー(ちらつき)が発生しやすいのです。
そして人によっては
- 目の疲れ
- 頭痛
- 吐き気
を感じやすいというデメリットが…

実際に私もそのうちの1人で、12miniを長時間使ったところ、翌日まで調子が悪かったです…
10分程度使っただけでも、吐き気をかすかに感じるほど。
設定である程度は緩和できます。
ですがそれでも刺激は結構強いので、目への刺激に敏感な人は気を付けた方が良いと思います。
ちなみにiPhoneSEは、OLEDでなく、IPSパネルというものを採用しています。
そのためSEの方が刺激が少なく、個人的には見やすかったです。

- 基本的には、iPhone12miniの方が見やすい
- ただし目へのの刺激に弱い場合、SEの方が見やすいかも
終わりに
ということで、iPhone12 miniとiPhone SE第2世代のサイズ比較と注意点でした!
- 基本的には、12miniの方が持ちやすい
(特に女性はSEだと手が痛くなりやすい) - ただし普段ケースを付けない派の場合、何だかんだで同じくらいになるかも
- 基本的には、iPhone12miniの方が見やすい
- ただし目へのの刺激に弱い場合、SEの方が見やすい
なお、「SEだと重すぎるけど、12miniだと目への刺激が気になる…」という場合は、iPhone7が候補に入ってくると思います。
iOSのアップデートがおそらく2022年までですが、中古で買うなら2万円前後から。
SEを5年使ったとしても年間1万円ほどですから、iPhone7もコスパとしては、そこまで悪くはないかと。
私もいっそのことiPhone7にするか考え中です。
iPhoneは高額な上に、毎日使うもの。
後悔がないよう、参考にしていただければ幸いです!
以上、あっぴ(@appi_lt)でした
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは。
iphone se2についてお聞きしたいのですが、
パキッやパチッという異音(破裂音?)が発生しているという情報が多数あるようで、
あっぴさんのiphone se2はどうでしょうか?
特に充電中に発生することが多いようです。
購入を検討しているのですが、それが不安で迷っています。
藤原さん!こんにちは!
あっぴです。
コメントありがとうございます!
私のSE2では今のところ発生していないですね。
念のため改めて充電して確認しましたが、やはり現状は異常なしです。
ちなみにですが、藤原さんは購入の際、どちらで買われる予定でしょうか?
もしApple Storeでしたら使用後でも条件を満たせば返品できるので、不安でしたらそちらで購入することをおすすめいたします!
参考:返品・返金 – ショッピングのサポート – Apple(日本)
よかったら参考になさってください(*´▽`*)
あっぴ